top of page

FAQ

​よくあるご質問

公演について

Q. 新型コロナウイルス感染症対策は行っていますか?

新型コロナウイルス感染症対策を行ったうえで開催します。同意いただける場合のみチケットをご購入ください。

 

Q. 出演アーティスト数、出演時間を教えてください。

出演時間については別途ご案内致します。

Q. 公演が中止になることはありますか?

天候にかかわらず開催予定ですが、荒天、天災などによりやむをえず中止となることもございます。その場合は、当サイト・公式Twitter・にて随時開催状況に関する情報をお伝えいたします。

い。

Q. 購入したチケットをなくしてしまったのですが再発行できますか?

紛失・盗難・破損などいかなる場合でも再発行はできませんので、公演日まで大切に保管してください。

入場について

Q. リストバンドとはなんですか?

入場する際にチケットと交換でお渡しするもので、リストバンドがチケットを購入された証明となります。受け取ったらすぐに、しっかりと手首につけてご入場ください。
チケットの有効期間内にリストバンドを外してしまうと、その時点で無効となりますのでご注意ください。紛失や盗難などによる再発行は一切いたしません。

Q. 開演後でも入場できますか? 途中で会場外へ出ることはできますか?

開場から終演まで、いつでも入場・再入場可能です。再入場の際にはリストバンドを確認させていただきます。

Q. 年齢制限などはありますか?

ございません。なお、保護者同伴に限り6歳未満は入場無料です(保護者の方はチケットが必要です)。

持ち物/持ち込みについて

Q. フェスティバルに持参したほうがいいものは何ですか?

下記をご用意いただくと便利です。
・ビニール袋(ゴミ袋としてのご利用や、雨で荷物が濡れるのを防ぐために)
・簡易救急セット(絆創膏・常備薬など)
・日焼け止め
・ティッシュペーパー、ウェットティッシュ
・服装関係で必要なもの:帽子、タオル、替えのTシャツ、スニーカー、羽織るもの、レインコートやポンチョなどの雨具

Q. カメラは持って行っていいのですか?

カメラの持ち込みは可能ですが、200mmを超える望遠レンズ付きカメラ等のプロ仕様撮影機器、スマートフォンやGoPro等のセルフィースティックの持ち込み、使用は禁止です。
また、出演アーティストの撮影・録画などはいかなる場合も禁止いたします。上記の行為が発覚した場合、データは直ちに消去、メディア類は全て没収、悪質な場合は機材も没収いたします。

Q. 持ち込み禁止の物はありますか?

ビン・カン類・椅子(折り畳みも含む)花火等の火薬類・自転車・スケートボード・キックボード・簡易プール・水鉄砲・200mmを超える望遠レンズ付きカメラ等のプロ仕様撮影機器・セルフィースティック・ドローン・クーラーボックス・テント・タープ・パラソル・エアーソファー・その他法律で禁止されている物品及び他人に迷惑をかけるおそれのある物品の持ち込みは禁止いたします。

Q. ペットボトルは持ち込んでもいいのですか?

ペットボトルの持ち込みは可能ですが、芝生を保護するため、ステージ及びエリアでは「水」「お茶」以外の飲料・食べ物の持ち込みを制限いたします。また、ステージに投げ込む等の行為は絶対におやめください。

Q. シートやイス、テントを使える場所はありますか?

ございません。また、大人数で参加した場合の集合場所として拠点を作り、長時間占有するのはおやめください。場所取りのために放置された荷物は撤去いたします。

Q. ベビーカーは使えますか?

ご利用いただけます。ただし、混み合った際はベビーカーをたたんでいただくようお願いする場合もございます。また、客席前方へのご入場は大変危険ですのでおやめください。ベビーカーのレンタルやお預かりは行っておりません。また、ベビーカーの放置はおやめください。

Q. 会場内で傘は使ってもいいのですか?

会場内での傘の使用は禁止しています。レインウェア等の雨具をご用意ください。雨天時には、会場内のオフィシャルグッズ売場にてレインコートの販売もございます。

Q. 会場に落とし物・忘れ物をした時はどうすればいいですか?

落とし物・忘れ物は、会場内のインフォメーションに届けられていないかご確認ください。フェスティバル終了後は、三崎公園野外音楽堂管理事務局(Tel:0246-53-2448)にお問い合わせください。

会場/ステージについて

Q. 会場内で飲食はできますか?

会場内に6店舗前後(予定)の飲食店が出店する予定です。また、皆さんがゆっくりと座って飲食を楽しめるよう、会場内ベンチシートでの飲食を可能としています。店舗やメニューの詳細は、決定次第飲食店ページにてお知らせします。
なお、会場には、「水」「無糖のお茶」以外の飲料・食べ物の持ち込みを制限しています。

Q. 会場内で喫煙はできますか?

会場内はすべて禁煙です。喫煙される場合は、電子たばこ、加熱式たばこ等も含め、禁煙にご協力ください。

Q. 休憩できる場所はありますか?

ステージ裏バックヤード周辺にございます。

Q. 着替えができる場所はありますか?

会場内に更衣室はございません。トイレ等をご利用ください。

Q. 会場で荷物は預けられますか?

会場内のクロークはございません。ご自身で管理をお願い致します。

Q. 車イスなどの専用スペースはありますか?

ステージに車イス優先スペースを設けています。妊娠中の方や、乳幼児をお連れの方、おからだの不自由な方、車イスや松葉杖をご使用の方、そのお付き添いの方がご利用いただけます。なお、各スペースはエリアが限られているため、混雑時はご利用いただけない場合もございます。譲り合ってご利用ください。また、優先スペースへのベビーカー持ち込みはご遠慮ください。

Q. 会場内に託児所はありますか?

会場内には、託児所など、お子様をお預かりできる施設はございません。

Q. ペット同伴は可能でしょうか?

動物を連れてのご入場はできません(盲導犬などのほじょ犬を除く)。

Q. 会場内にATMはありますか?

会場内にATMはございません。周辺の銀行やコンビニエンスストアをご利用ください。

Q. 電子マネーは使えますか? 電子マネーのチャージはできますか?

会場内で電子マネーをご利用いただけません。現金のみとなります。

Q. キャンプやバーベキューはできますか?

会場内でキャンプ(宿泊)することはできません。また、バーベキューなど火気の使用は一切禁止です。炭火、カセットコンロなども使用禁止です。

交通アクセス/宿泊について

Q. 車で行くことはできますか?

お車でご来場頂けます。三崎公園内の駐車場をご利用ください。(2500台駐車可)。また、会場の周辺施設への迷惑・違法駐車は絶対におやめください。

Q. 電車で行きたいのですが、最寄り駅はどこですか?

最寄り駅はJR常磐線泉駅です。徒歩ではこれませんので、バスやタクシー等をご利用ください。

Q. 自転車で行きたいのですが、駐輪場はありますか?

フェス当日は駐輪スペースがございますので、そちらをご利用ください。近隣施設の敷地内への放置や駐車スペースへの駐輪はおやめください。

Q. 会場近辺に泊まれるところはありますか?

いわき駅周辺及び小名浜エリアには多数のホテルがございますが、夏休み期間中のため、すぐに満室になる可能性がございます。宿泊をご希望の場合、早めに宿を確保されることをおすすめします。なお、会場付近での野宿や前日からの泊まり込みは、近隣への迷惑となりますので絶対におやめください。

オフィシャルグッズ、アーティストグッズ販売について

Q. オフィシャルグッズ、アーティストグッズ購入の際に、電子マネー・クレジットカード・QRコード決済は使えますか?

ご利用いただけません。現金をご準備ください。

Q. オフィシャルグッズ、アーティストグッズ購入後に返品や交換はできますか?

不良品以外の返品・交換はできません。サイズ含めご購入前にご確認いただきますようお願いいたします。

Q. チケットを持っていなくても会場でオフィシャルグッズ、アーティストグッズを購入することはできますか?

できません。当日のオフィシャルグッズ、アーティストグッズ販売は、チケットをお持ちの方のみご利用いただけます。

Q. オフィシャルグッズ、アーティストグッズの販売時間を教えてください。

13:00~19:00を予定しております。

Q. オフィシャルグッズ、アーティストグッズの通信販売はありますか?

現状、実施の予定はございません。

bottom of page